
どうも、ハチ公です🐶
今回は実際の雑記ブログ/特化ブログの事例を紹介するよ❗️
- 雑記ブログにするか特化ブログにするか悩んでいる人
- 雑記ブログの見本を探している人
- 特化ブログのジャンル選定に迷っている人





何を書いてもいいとは言え
どんなブログを作ればいいかわからないよ💦



そうだよね💦



だから実際にブログを運営している人の記事を読んで、これから作るブログのイメージを掴んで欲しいんだ❗️
- どんなブログを作ればいいか
- 記事ネタはどうやって考えているか
- ブロガーさんから人気のWordPressテーマ




ABCオンラインの先輩ブロガーさん達



今回はハチ公の『同期ブロガーさん』17名に協力してもらったよ❗️



17名も❗️❓
でも『同期ブロガーさん』って❓



『ABCオンライン』って言うオンラインサロンの『同期』だよ❗️
事前にブロガーさんへお願いしたこと



協力してくれたブロガーさん達には、事前に4つの質問に答えてもらってるよ❗️
- ブログのコンセプト
- どんな読者層をターゲットにしているか
- 記事ネタはどうやって考えているか
- 利用しているWordPressテーマ



え〜❗️楽しみ❗️❗️
早く見たい😍
雑記ブロガーさん



じゃあ早速、雑記ブログのブロガーさんから見てみよう❗️
【ガジェット系雑記ブロガー】いつもの匠さん
記事のターゲットと内容



いつもの匠さんは『ガジェット』を中心に記事を書いているみたい❗️
商品のレビューや安く買う方法なんかも紹介しているよ❗️



男子はガジェット好きだもんね〜笑
でも安く買えるお得な情報は女子のわたしも知りたい❗️





他にも
『3Dプリンタを副業にする!7つのマネタイズ方法とは?』
『ScanSnapを確定申告で便利に活用した話』
も興味深いね❗️



確かにガジェットを中心に色々書いてるから雑記ブログになるかもね〜
サイトデザイン



WordPressテーマは『Cocoon』を使っているみたい❗️



アイキャッチが見やすい❗️
記事のリストを見る時、アイキャッチに目がいっちゃうから、そう言うところも意識したほうがいいね❗️


【鎌倉観光・歴史系雑記ブロガー】江戸紫さん
記事のターゲットと内容



江戸紫さんは『鎌倉』の観光情報を中心に、歴史的知見や観光するときの予備情報を発信しているよ❗️



かなり歴史の教科書並みの情報量だね❗️



これ、、、、
歴史好きな人や鎌倉の文化が好きな人にとっては垂涎ものだよ❗️



いろんな観光スポットの所以だったり、歴史的背景を紹介しているんだ❗️



こう言う情報があるのとないのだと観光するときの密度が違うよね❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『Cocoon』を使っているみたい❗️



全体的に『紫』が基調になっていて、『日本文化』の特有の『高貴』な雰囲気が漂っているね❗️


【投資×読書×生活の雑記ブロガー】ぶどうプチさん
記事のターゲットと内容



ぶどうプチさんはご自身の生活で体験したことや『投資』『読書』関係の記事を書いているみたい。



読者層はわたしみたいな人を想定しているのかな❓



特にネタの探し方がいいね❗️
ASPサイトを見ながら自分の生活に合いそうなものを探すスタイル。



って、ちょっと待って❗️
超気になる記事を発見したんだけど❗️





確かにそういう記事って気になるよね❗️



こう言うネタも記事になるのが雑記ブログの良いところだね❗️



今度買ってみよう❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『Cocoon』を使っているみたい❗️



ブログタイトルのところが可愛い💕
Cocoonでもこんな綺麗にできるんだね❗️



無料テーマでも高機能❗️
それがコクーンの良さだね❗️


【熟年離婚とセカンドライフ系雑記ブロガー】黒ひょうさん
記事のターゲットと内容



『熟年離婚』の内容を中心に、ご自身の生活を記事にしているみたい。



読者ターゲットは黒ひょうさんと同世代くらいの人を想定しているのかな❓



さっきからハチ公どうした❓



いや、黒ひょうさんのブログを読んでハチ公が見捨てられないように勉強しようかと・・



もう手遅れかも知らんぞ



黒ひょうさんの『決意』がよく伝わるね💦



ハチ公も日頃から身の振り方考え時なよ
サイトデザイン



WordPressテーマは『Cocoon』を使っているみたい❗️



まだ始めたばかりなんだね❗️



少しずつだけど、頑張って記事を書いてるよ❗️
ハチ公も負けないように頑張らないと❗️


【燻製×写真×転職系雑記ブロガー】けんしさん
記事のターゲットと内容



けんしさんは『燻製』『写真』を中心に記事を書いているみたい❗️
『転職系』の記事も書いているね❗️



読者層は同じ趣味に興味を持った『初心者』に向けて情報発信しているんだね❗️



超うまそう❗️
これ夜中に読んだらダメなやつ❗️



ハチ公も昔燻製作ってたよね❓
けんしさんの記事を読んでもう一回勉強したら❓



あなたは勉強しないんかい❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『THE THOR』を使っているみたい❗️



スタイリッシュな印象になるね❗️
記事が横にスライドするやつもかっこいい❗️


【リユースショップ店員雑記ブロガー】ぼたもちさん
記事のターゲットと内容



ぼたもちさんは『リユースショップ店員』の経験を活かし
に関する『買取』『商品レビュー』『アパレル関係のコラム』を書いているよ❗️



ショップ店員さんが紹介する商品レビューって信頼できそうだね❗️



ハチ公も参考にしなよ❗️



ハチ公のことはいいの❗️❗️





海外製の洋服ってサイズ表記が違かったり『M』が『Mじゃなかったり』するもんね。



言いたいことは分かるけど・・・海外的には『M』なんじゃない❓
サイトデザイン



WordPressテーマは『



めちゃくちゃオシャレじゃん❗️
SHOPサイトみたいだね❗️



そうそう❗️それがSWELLのいいところだよ❗️
自由度が高い割に、簡単にカスタムできるんだ❗️


【京都西部の良きトコ広め隊雑記ブロガー】デブ子デラックスさん
記事のターゲットと内容



デブ子デラックスさんは『京都周辺のローカル情報』に関する雑記ブログを運営しているよ❗️



ハチ公の『富雄オススメ委員会』の大先輩みたいな感じだね❗️



それにしてもペンネームのインパクトが強い



ご自身が『良い❗️』と思ったものやお店を紹介しているみたい❗️



同世代の方向けに情報発信してるんだね❗️



美味しそう❗️



注文してからご飯を炊いてくれるお店みたいだね❗️
記事を読んでたら・・・



富雄のお店なら『ここに似てるな〜』とか思いながら読んでたよ❗️



あんた富雄への執着やばいな💦
サイトデザイン



WordPressテーマは『Rebirth』を使っているみたい❗️



なんか厳かな雰囲気だけど、アイコンがいい感じにハズしてるね❗️



オシャレな人がフォーマルっぽい服にスニーカーでハズしてる的な❓



ちょっと何言ってるか分からない


【子育てママ応援雑記ブロガー】sumireさん
記事のターゲットと内容



sumireさんは『子育てママおすすめ情報』に関する雑記ブログを運営しているよ❗️



モロわたしターゲットやん



子育てママさんやワーママのお悩みに共感するような記事を書かれているね❗️



うちは100%学童利用するだろうから
この記事読んで予習しておこう❗️



チラッ



チラッ



二人もと自分で身支度できるから大丈夫だね❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『STORK19』を使っているみたい❗️



ポップで可愛いデザインだね❗️



公式サイトを覗いてみて❗️
可愛い感じのテーマだよ❗️


【育児漫画×ディズニー英語×家計簿雑記ブロガー】みっくさん
記事のターゲットと内容



みっくさんは『育児漫画』『ディズニー英語』『家計簿』を中心に記事を書いているみたい❗️



今は雑記ブログだけど、今後はそれぞれを分割して『英語教育特化』にしていくことも考えているみたい。



なるほど❗️前にハチ公が言っていた『雑記で始めて、特化に絞っていく』パターンだね





ちなみにみっくさんは0歳児、2歳児、3歳児(全員年子)のパパなんだ❗️



超ヤバだね💦



そうそう💦



だからこそ育児漫画の共感が得られているのかもね❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『



ピンクで可愛い雰囲気のブログだね❗️



アイキャッチはみっくさんの奥様が書いてるんだよ❗️



育児漫画は奥様作なんだ〜


特化ブロガーさん



ここからは特化ブロガーさんだよ❗️
【婚活特化ブロガー】るりほしさん
記事のターゲットと内容



るりほしさんは『子育て卒業世代』で、パートナーのあっつんさんとの暮らしのあり方を発信することで同世代の方の今後の生活を豊かにする❗️



そんな示唆を与えてくれる記事を書いているよ❗️



わたし達のパイセンと言うことね❗️



「お出かけしたところ」「お店の紹介」「大人の婚活」などを中心に、『自分の経験』を記事にしているブロガーさん❗️



うわぁ〜❗️こんなことろ行ってみたいね❗️



いや〜ん❗️憧れる〜😍
サイトデザイン



WordPressテーマは『SANGO』を使っているみたい❗️



シックなデザインに『海の写真』を背景にしたワイドブロックが、サイトのコントラストを出しているね❗️



携帯で読む時も『適度な文節』で『適度な文字数』だから読みやすいよ❗️



そういう気配りも必要なんだね💦わたしも気をつけよう💦


【FF14特化ブロガー】あすきーさん
記事のターゲットと内容



あすきーさんは『FF14』に関する特化ブログを運営しているよ❗️



ターゲットはFF14始めたての人向けの手順書みたいだね❗️





すごい❗️FF14の魅力がすごい伝わるね❗️



ハチ公は『一緒』にゲームしてくれる人がいる旦那さんが羨ましいよ〜💦
サイトデザイン



WordPressテーマは『Cocoon』を使っているみたい❗️



ブログタイトルが個人的に好きだわ



携帯で読む時も『適度な文節』で『適度な文字数』だから読みやすいよ❗️



文章もたくさん装飾してるね❗️


【パナソニックホームズ特化ブロガー】きくじろうさん
記事のターゲットと内容



きくじろうさんは『パナソニックホームズ』に関する特化ブログを運営しているよ❗️



子育てママ世代を対象にしているみたいだね❗️





うお〜〜❗️これは気になって見ちゃうやつ❗️



さすがさすがママさんブロガーなだけあって目の付け所が…でしょ❗️



点の部分はパナソニックの競合にならんのか❓
サイトデザイン



WordPressテーマは『AFFINGER6』を使っているみたい❗️



すごい❗️
なんかリフォーム会社のサイトみたい❗️



AFFINGERもブロガーさんには人気のテーマだよね❗️


【ハーブ&スパイス特化ブロガー】まひろさん
記事のターゲットと内容



まひろさんは『ハーブ&スパイス』に関する特化ブログを運営しているよ❗️



スパイスについてかなり詳しく書いてるね❗️





スパイスの使い方だけじゃなくて『育て方』も書いてある😳



ほぼスパイスの辞書だね❗️



『全43種類のスパイス一覧!』もすごいよ❗️どんなお料理に合うかも書いてある❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『THE THOR』を使っているみたい❗️



赤と黒を基調としたスパイスっぽい雰囲気を感じるブログだね❗️


【犬連れ二拠点生活特化ブロガー】アズサさん
記事のターゲットと内容



アズサさんは『犬連れ二拠点生活』に関する特化ブログを運営しているよ❗️



二拠点生活って選ばれた富裕層だけができるやつでしょ❓
我ら庶民には到底できないよ・・・



それが違うみたいだよ❓
国が 『全国二地域居住等促進協議会』を設立して二拠点生活を応援しているみたい❗️





ハチ公こういうの憧れてるんじゃない❓



子供たちと山の中で自然に囲まれて生活してみたい❗️



わたしはその間一人の時間を過ごします



ノリ悪い❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『THE THOR』を使っているみたい❗️



『犬連れ二拠点生活、成功の秘訣が知りたい!』ってとこが右から左に動いてるよ❗️



それもTHE THORに入ってる機能なんだ❗️


【楽天経済圏特化ブロガー】ゴダイさん
記事のターゲットと内容



ゴダイさんは『楽天経済圏』に関する特化ブログを運営しているよ❗️



楽天経済圏って❓



楽天って『楽天だけで生活できる』くらいいろんなサービスがあるでしょ❓



そのサービスをフル活用して『楽天ポイント』をザクザクもらう方法ってことだよ❗️



なにそれ超知りたい❗️



21万ポイント❗️❗️❓
新卒サラリマンの月給レベルじゃん❗️



極めるとそのくらいになるみたいだね❗️



わたしも楽天証券使ってるからやってみようなか❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『MERIL』を使っているみたい❗️



アイキャッチがすこぶる見やすいね❗️



アイキャッチ大事だよね〜💦
ハチ公も勉強しよう💦


【信用金庫転職特化ブロガー】コウマさん
記事のターゲットと内容



コウマさんは『信用金庫で勤務している人の転職』に関する特化ブログを運営しているよ❗️



転職特化ブログね❗️



かつ業種を絞って特化させてるね❗️



ご自身の経験を基に記事を書いているから『信用金庫』に勤めている人には刺さりやすいと思うよ❗️





そう言えばハチ公も転職経験あるよね❓



そうそう❗️
当時はハチ公もこういうサイトを見ながら会社を選んだよ❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『



すごい❗️なんかブログっぽくないね❗️



そうそう❗️それがSWELLのいいところだよ❗️
コーポレートサイトっぽいブログか簡単にできるんだ❗️


【外壁塗装特化ブロガー】ステ次郎さん
記事のターゲットと内容



ステ次郎さんは『外壁塗装』に関する
特化ブログを運営しているよ❗️



そういう特化ブログもあるんだ❗️



ご自身がリフォーム会社だったり、現場監督のご経験があるみたい❗️
失敗しない業者選びを教えてくれるよ❗️



外壁塗装って結構お金かかるからこういう情報って嬉しいかも。





確かに外壁塗装で『失敗した』なんて話よく聞くもんね💦



そうそう❗️
かなり詳しく書いてくれているから、実際にお願いする前に熟読しておくと良いかもね❗️



誠実な営業マンってどうやって見極めるの❓



記事をちゃんと読んで勉強しなさい❗️
サイトデザイン



WordPressテーマは『



SWELL使ってる人多いんだね❗️



それだけ良いテーマなんだよ❗️


雑記/特化ブログ事例まとめ



以上17名の先輩ブロガーさんを紹介したよ❗️



人それぞれ特徴あるブログで面白かった❗️



こうやっていろんな人のブログを見ると、



自分にも出来そう❗️



そう思ってくれたら嬉しいな❗️
- どんなブログを作ればいいか
- 記事ネタはどうやって考えているか
- ブロガーさんから人気のWordPressテーマ



ハチ公のTwitterアンケートと同じような結果になったね❗️
ブロガーの方はどんなテーマを使ってるの❓
— ハチ公@コミュ力おばけ👻 (@fireshitaiyo) March 28, 2022
みんなが使ってるテーマ教えて下さい🙇♂️
ちなみにハチ公はCocoon→THE thor→SWELLって変遷📝
協力してもらえると嬉しいです✨#ブログ仲間と繋がりたい #WordPress有料テーマ #拡散希望RTお願いします



この記事を参考にして、是非ともブロガーの仲間入りしよう❗️



ブログの始め方は下の記事を参考にしてね❗️

