
どうも、ハチ公です🐶
今回は「Canvaで年賀状を作る方法」について解説するよ❗️



Canvaなら無料のテンプレートが豊富だし、年賀状作成にはもってこいだね❗️
- 簡単におしゃれな年賀状を作りたい人
- 無料のアプリ・ソフトで自由に作りたい人
- 自宅のプリンターで年賀状印刷したい人
- 408以上の年賀状テンプレートが使える
- 無料で簡単にパソコン・スマホのアプリで作成できる
- デザイン編集が可能なので、年号・干支が異なるテンプレートも気兼ねなく使用できる



スマホアプリもあるから、スマホで撮った写真を簡単に年賀状に反映させることができるよ❗️



Canva Proなら機能制限無しでテンプレートも使い放題❗️



30日間の無料トライアルがあるから、年賀状作成の時期にお試しで使ってみるのもいいかもね❗️
\ Canva Proの公式サイトへGO /




Canvaはおしゃれな年賀状テンプレートが豊富



Canvaには年賀状のテンプレートが”408種類”もあるんだよ❗️



しかも編集が自由だから干支を意識せずに作ることができるんだよね❗️
そもそもCanvaって何❓
2023年年賀状 テンプレートの例












Canvaで年賀状を作る方法



アカウントを持っていなかったら、事前に作っておこう❗️
アカウント登録をする



利用目的を選択しよう❗️



私の場合は『個人』だな。





無料版を使う場合は『後で』を押そう❗️





アドレス登録か〜・・・。メルマガ届くの嫌だな〜。



新機能やテンプレートの追加情報が届くから、ハチ公は登録しているよ❗️





これで完了❗️
気になる年賀状テンプレートを探す



『👑マーク』が付いているテンプレートや素材はCanva Pro(有料版)専用の素材だよ❗️



ダウンロードする時にお知らせしてくれるから安心だね。





ホーム画面右上から『デザインを作成』を選ぼう❗️



それで『年賀状』で検索すれば良いんだね。





デザイン編集画面の左側から、気になった『テンプレート』を選ぼう❗️
年賀状テンプレートを編集する





選んだテンプレートを編集していくよ❗️





このテンプレートは『紫枠部分』が編集可能な素材だよ❗️



年号や干支アイコンの編集をしないとね。





既に入力されているテキストは『テキストボックス』を選択すれば簡単に入力できるよ。







虎のアイコンを選択して『ゴミ箱マーク』を押そう❗️



画像には写っていないけど、アイコンを選択すると表示されるよ❗️



はい、削除できました❗️





画面左側の『素材タブ』から干支にあった画像を検索、選択するよ❗️



クリックすればデザインに反映されるんだね❗️





アイコンの向きを変えたい時は『反転』を選ぼう❗️
フレーム内の写真を入れ替える









元々の画像を右クリックして『画像を取り出す』を選択しよう❗️



取り出したら『ゴミ箱マーク』で消せば良いんだね。





使いたい画像をデザインにアップロードしてね❗️



画面上で画像をドラックすると、自動でフレームに埋め込まれるんだよね❓





お〜〜〜❗️勝手に埋め込まれた❗️
スタイル機能でデザインの配色を変える





画面左側の『スタイルタブ』からカラーパレットを選択しよう❗️



パレットの『シャッフルマーク』を押すと自動で配色が入れ替わるんだよね❗️





できた❗️めっちゃ簡単❗️
スタイル機能についてはこの記事を参考に❗️
年賀状デザインをダウンロードする



最後にデザインをダウンロードするよ❗️





画面右上の『共有』ボタンから『ダウンロード』→『PDF(印刷)』→『トリムマークと塗りたし』を選ぼう❗️



自宅で印刷するような人は『CMYK』でダウンロードするのが良いんだよね❓
- RGB:パソコン・スマホの画面で見るときの配色
- CMYK:プリンターで印刷するときの配色



CMKYダウンロード機能はCanva Pro専用の機能だよ❗️
CMYKダウンロードについて詳しくはこの記事へ❗️





こんな感じでダウンロードできるよ❗️
ダウンロードしたデータを印刷する



あとはダウンロードしたPDFデータをハガキに印刷するだけだよ❗️



自宅にプリンターがある人はプリンターの説明書を読んでね❗️
Canvaで2023年の年賀状を無料で作る方法 まとめ



今回は「Canvaで年賀状を作る方法」について解説したよ❗️



無料のテンプレートが豊富だし、年賀状作成にはもってこいだね❗️
- 408以上の年賀状テンプレートが使える
- 無料で簡単にパソコン・スマホのアプリで作成できる
- デザイン編集が可能なので、年号・干支が異なるテンプレートも気兼ねなく使用できる



ちなみにCanva Proなら機能・素材の制限無しで使い放題だよ❗️



30日無料トライアルの期間で年賀状を作成してみるのもいいかもね❗️



きっとCanva Proの良さがわかると思うよ❗️
\ Canva Proの公式サイトへGO /