どうも、ハチ公です🐶
今回は『おすすめWordPressテーマ』について紹介するよ❗️
- WordPressでブログを始めたばかりの人
- WordPressテーマに悩んでいる人
- ぶっちゃけ、どのテーマがいいか知りたい人


「デザインより記事を書く方が大事❗️」と分かっていても、サイトの見栄えは気になるもの。


そうは言ってもWordPressのテーマは種類が多すぎて、どれがいいのか迷っちゃうよ…


そこでハチ公がおすすめのテーマを3つに厳選して紹介するよ❗️


人気のテーマと「価格」「デザインの雰囲気」を比較したよ❗️


この記事を読めばきっとあなたのブログにぴったり合うテーマが見つかるはず❗️




WordPress人気テーマ一覧


それではさっそく人気のWordPressテーマを見ていこう❗️


各テーマの「価格」「デザインの雰囲気」は下の表でまとめてくれたんだね❗️
| テーマ名 | 価格 | デザインの雰囲気 | 複数サイト利用 |
|---|---|---|---|
| Cocoon | 無料 | シンプルでさまざまなジャンルのブログに対応できる | ◯ |
| SWELL | 17,600円 | おしゃれな&充実した機能で人気急上昇中のテーマ | ◯ |
| THE THOR | 16,280円 | シンプルで洗練されたプロのようなデザインが好評 | ◯ |
| AFFINGER6 | 14,800円 | 高性能&ハイスペックな機能を搭載した本格派のテーマ | ◯ |
| JIN | 14,800円 | 明るくてポップな雰囲気で女性から人気 | ◯ |
WordPressテーマを選ぶときの基準は?ポイントは5つ!


WordPressのテーマはどれもおしゃれで高性能で…どれがいいか目移りしちゃうよ。


そこでテーマを選ぶ際の基準として5つのポイントを紹介するよ❗️


自分が運営するジャンルの相性と照らし合わせながら、
どんなサイトを作りたいのかイメージしてみよう❗️
- 「無料」と「有料」どちらにするか
- 有料の場合はテーマの価格が予算内か
- 運用するブログの雰囲気に合っているか
- テーマ販売元のサポートは手厚いのか
- 機能が使いやすく操作はしやすいのか
ハチ公がおすすめするWordPressテーマ3選


ハチ公がおすすめするWordPressテーマはこちらの3つだよ❗️


実際に運営しているサイトで使用した経験を
元に選んだので自信をもって紹介できるよ❗️
Twitterアンケートの結果


ちなみにTwitterでアンケートを実施したところ、
一番利用者が多かったのが『SWELL』だったよ❗️
ブロガーの方はどんなテーマを使ってるの❓
— ハチ公 (@fireshitaiyo) March 28, 2022
みんなが使ってるテーマ教えて下さい🙇♂️
ちなみにハチ公はCocoon→THE thor→SWELLって変遷📝
協力してもらえると嬉しいです✨#ブログ仲間と繋がりたい #WordPress有料テーマ #拡散希望RTお願いします
\ 先輩ブロガーの使っているテーマを見てみよう /


「Cocoon」無料とは思えない万能テーマ


1つ目は無料のWordPressテーマ『Cocoon』❗️


無料テーマといえばCocoonとあげる人が多いほど有名なテーマ❗️


無料なのに表示スピードが速く収益化に必要な機能が搭載❗️


Cocoon一本でWordPressのデザインを整えることが十分可能だよ❗️


開発者はわいひらさんという男性の方でご自身もブログ運営しているよ❗️


特徴&機能面
- モバイルフリーに最適化
- ページ表示の高速化にも対応
- 楽天・Amazonの商品リンクも簡単に作成できる
- Googleアドセンスのコードを1つ設置するだけでさまざまな場所に表示
- 「ふきだし」「ランキング機能」など必要な機能がそろっている


無料だと有料のテーマに比べて「使いづらい」「デザインが思い通りにならない」っていう悩みを抱えている人も多いよね💦


でもCocoonは他の無料テーマに比べて、公式サイトのマニュアルがわかりやすいって評判なんだ❗️


ブログの収益化に欠かせない『Google AdSense』『Amazon・楽天などの商品リンク』も簡単に設置できるんだね❗️
Cocoonがおすすめの人


最初からお金をかけたくない、稼げるようになったら有料への移行を考えている人❗️


そう言う人はCocoonから始めてみるのもいいかもね❗️


Cocoonは有料テーマと比べても引けを取らない高機能だけどデザイン面においては少し物足りなさを感じるかも


そんな意味ではデザインにあまりこだわりがなく、最低限の機能が備わっていればいい人にはもってこいだね❗️


もちろんhtmlとcssの知識があれば自分好みにカスタマイズすることも可能だよ❗️
\ 公式サイトはこちらから /
「SWELL」美しいデザイン&高性能なテーマ


2つ目は有料テーマ『SWELL』❗️


SWELLは発売するやいなや、あっという間に人気になった有料テーマだよね❓


美しく洗練されたデザインにくわえて、WordPress初心者の人でも直感的に使える高い操作性が人気なんだ❗️


特徴&機能面
- サイトトップページに動画を表示できる
- ブロックエディターに完全対応!直感的に使いやすい
- 初心者さんでもマウス操作だけで簡単にカスタマイズが可能
- 他テーマからの乗り換えに便利なプラグインが用意されている
- 必要な機能があらかじめ搭載されているためプラグインは最低限で済む


SWELLは2018年にリリースされたWordPressのブロックエディターに完全対応してるよ❗️


ブロックエディターは既存のクラシックと比べて「使いづらい」という声が多い印象なんだけど・・・


SWELLのブロックエディターなら、投稿画面が使いやすく誰でもスムーズに記事が書けるよ❗️


それにSWELLは他のテーマと比べて必要なプラグインが少ないのも初心者には嬉しい❗️


それはSWELL自体にサイト運営に必要なプラグインが標準機能として搭載されているからだよ❗️


プラグイン数が多いとサイトスピードに影響するから、最低限で済むのは嬉しい限りだね❗️


SWELLを使ったデモサイト一覧を見て、テーマの雰囲気を見てみて❗️


SWELLがおすすめの人


記事数が多いサイトのテーマを変えると、デザインや装飾くずれで修正が大変だよね❓


ただでさえ記事を書くのだけでも大変なのに、修正作業にまで手が回らないよ💦


実はその悩みを一発で解消してくれる「乗り換えサポートプラグイン」が超優秀だよ❗️
- 「Cocoon」
- 「JIN」
- 「AFFINGER」
- 「SANGO」
- 「THE THOR」
- 「STORK」に対応しています。


旧テーマのコードを自動的に引き継いでくれるからデザインくずれを最小限に抑えられるね❗️
\ 公式サイトはこちらから /
「THE THOR」最先端のSEOを搭載したテーマ


3つ目は『THE THOR』❗️


THE THORはSEOコンサルタントとして実績を築いてきた『フィット株式会社』が開発したWordPressテーマなんだね❗️


それだけに「究極のSEO 最適化テーマ」とかかげるほど検索上位を狙うノウハウが詰まったテーマとして有名なんだ❗️




特徴&機能面
- 国内トップクラスと呼ばれるほどの表示スピード
- SEO対策のプラグインがあらかじめそろっている
- 収益化を後押しするさまざまな機能が充実している
- 着せ替え機能を使えば誰でもおしゃれなサイトが作れる
- 53種類の見出し、498種類のアイコンを簡単に設置できる「スマートエディター機能」搭載


THE THORは万全のSEO対策にくわえて、収益化を加速させる充実した機能の豊富さが特徴だよ❗️


比較サイトも簡単に作れる「ランキング機能」アフィリエイト広告のタグを管理する「タグ管理機能」「タグ検索」なんかもできるんだ❗️


他にも収益化に欠かせない便利機能が多数搭載されているよ❗️


デザインの知識がなくてもプロッぽいおしゃれなサイトが簡単にできてしまうのは嬉しいね❗️


実際にTHE THORデモサイト一覧を見てもらえればシンプルながらも美しい仕上がりにウットリするはず💕




THE THORがおすすめの人


THE THORはデザインのカスタマイズに時間をかけないで、手っ取り早く美しいサイトを作りたい人におすすめ❗️


「デザイン着せ替え」機能を使えばワンクリックでOKなんだ❗️


デザインにあてる時間で記事を書けば、それだけ収益化も早まるよ❗️


THE THORはクラシックエディターを推奨しているから、ブロックエディターが苦手な人でも安心して使えるね❗️
\ 公式サイトはこちらから /
おすすめWordPressテーマ3選まとめ


今回はハチ公がおすすめするWordPressテーマを3つ紹介したよ❗️


どのテーマも非常に良いテーマみたいだから、
迷ったらこの3つから選べば良さそうね❗️


ハチ公的には有料テーマを使った方がデザインやレイアウトを考える時間が省けるから、初めから有料テーマを使った方が良いかな〜と思う。


CocoonからTHE THORへの乗り換えた時はめっちゃ大変だったなぁ


以上、参考になれば幸いです❗️


